2020年5月1日 UQ WiMAX
UQ WiMAX最新キャンペーンは何?メリット・デメリットも紹介!
WiMAXの回線元であるUQ WiMAXへの申込を検討していますか?
毎月お得なキャンペーンを実施しているUQ WiMAXですが、今月はどのような特典があるのか気になるところだと思います。
実は今月はめぼしいキャンペーンは残念ながらありません。しかしそれでもお得なサービスが豊富なのがUQ WiMAXです。
メリット・デメリットとともに解説するので注目してください。
この記事の目次
UQ WiMAXの最新キャンペーンを解説!
2020年5月のUQ WiMAXのキャンペーンは残念ながらありません。
通常だと3,000円の現金キャッシュバックを実施している場合がほとんどですが、今月に限っては1円も実施していません。
それなら申し込む価値はないのかというとそんなことはありません。
後ほど解説しますが他社にはない柔軟な契約期間や、SIMのみの申込ができるなどのメリットがあるため十分に利用する価値はあります。
UQ WiMAXの料金プランの詳細!
月額料金 | |
ギガ放題 (2年自動更新あり) |
3,880円 |
ギガ放題 (2年自動更新なし) |
3,880円 |
ギガ放題 (期間条件なし) |
4,050円 |
UQ WiMAXでは、3つの異なる契約期間を持つギガ放題プランの中から好みのプランを選択できます。
他社では見られない「期間条件なし」の契約もできるのがメリットです。
2年契約に関しては途中で解約すると1,000円の契約解除料(違約金)が発生しますが、以前は2万円近い金額だったためそれと比べるとお得になりました。
なお他社WiMAXではひと月7GBまでの通常プランもありますが、UQ WiMAXについてはすべてギガ放題プランのみとなります。
3日で10GBの通信制限は設けられていますが、ひと月に大容量の通信をおこなえる点はギガ放題プランのメリットです。
SIMカードのみの購入ができる!
UQ WiMAXでは「SIMカード」のみの購入ができるようになりました。
すでにWiMAX端末を持っている場合は、新しく契約したSIMカードを挿すだけでWiMAX2+のサービスが利用できます。
SIMカードは契約者の情報や番号が記録されているICカードです。
UQ WiMAXでは「NanoSIM」と「MicroSIM」のカードサイズのSIMを提供しており、それぞれ次の端末で利用することができます。
【NanoSIM】W05 / W06 / WX04 / WX05 / WX06 / L01s / L02 / HOME 01 / HOME 02
【MicroSIM】W01 / W02 / W03 / W04 / WX03 / L01/HWD14 / HWD15 / NAD11 / WX01 / WX02 / URoad-Stick / URoad-Home 2+ / novas Home+CA
※使用できる回線種類はWiMAX2+とau 4G LTEのみとなり、旧WiMAX回線の使用はできません。
UQ WiMAX2年間の実質費用を解説
料金 | |
契約期間 | 2年 |
契約事務手数料 | 3,000円 |
端末代 | 15,000円 |
送料 | 無料 |
月額料金 | 3,880円 |
実質費用 | 111,120円 |
UQ WiMAXを2年間継続利用した場合その実質費用は上の表の通りです。
UQ WiMAX以外のWiMAXでは3年契約のところがいまだ多いため、2年契約となるUQ WiMAXはその分コストを抑えることができます。
UQ WiMAX | GMO WiMAX | Broad WiMAX | |
月額料金 | 3,880円 | 3,436円 | 3,382円 |
契約期間 | 2年 | 3年 | 3年 |
合計 | 93,120円 | 123,696円 | 121,752 |
実際に上の表では3年契約であるGMO WiMAXとBroad WiMAXの2社とUQ WiMAXの月額料金の合計を計算しています。
2年契約であるUQ WiMAXが最もお得ということがわかります。
UQ WiMAXのメリットを3つ紹介
UQ WiMAXの他社と比較した際のメリットを紹介します。回線元であるUQ WiMAXにはどのような優位性があるのか参考にしてください。
契約期間が選択できる
他社WiMAXだと3年契約でしか申し込みできないところが多いですが、UQ WiMAXは2年契約の他契約期間のないプランも選択できます。
初めてWiMAXを利用する人にとっては、長期間使用するかどうかはわからないはずです。
そこで契約期間のないプランを選択できるメリットは大きいです。
サービスが豊富で初心者でも使いやすい
UQ WiMAXでは無料で利用できる公衆無線LANの他、端末補償サービスや設定サポートなどの便利なオプションが豊富に用意されています。
そのためはじめてWiMAX利用する人にとっても使いやすいのがメリットです。
店舗での当日受け取りが可能
UQ WiMAXは全国にあるUQスポットにて新規申し込みが可能で、端末の在庫状況にもよりますが申し込み当日に商品を受け取ることができます。
つまりすぐインターネットを使いたい場合に有利です。
お試し利用ができる
UQ WiMAXには「Try WiMAX」というWiMAXのお試し利用サービスがあります。
電波状況や速度の確認の他、確実にインターネットが利用できるかを申し込み前にチェックすることができます。
端末のレンタル期間は15日間となっており料金は無料です。
UQ WiMAXのデメリットを2つ紹介
キャッシュバックが受け取りやすいUQ WiMAXですがデメリットもあります。特に端末代は高額なので注意してください。
端末代が有料
UQ WiMAXは端末代が一律15,000円となり有料です。
他社だとキャンペーンで無料になる場合もありますが、残念ながらUQ WiMAXでは端末無料のサービスはおこなっていません。
キャンペーンがない
通常3,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施していることが多いのですが、残念ながら今月は何もありませんでした。
そのためお得度を考えると、キャッシュバックや月額料金割引がある他社と比べて低いといえます。
まとめ
UQ WiMAXはWiMAXの回線元として人気の会社です。
特に便利なオプションサービスや柔軟な契約期間、お試し利用のサービスなどのメリットが多いのが特徴です。
はじめてWiMAXを申し込む人はぜひUQ WiMAXを検討してみてください。
あなたにピッタリなWiMAXを検索!