2023年6月1日 GMOとくとくBB
【6月】GMO WiMAXの最新キャッシュバックキャンペーンと利用条件を解説!
「WiMAXをお得に利用したい」そのように考えているなら、GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックキャンペーンがおすすめです。
WiMAXの中でも、GMOとくとくBB WiMAXは高額キャッシュバックで知られています。
今回は、キャッシュバックをはじめとしたお得な最新キャンペーンを紹介するので参考にしてください。注意点も解説するので確実に受け取りましょう。
この記事の目次
GMOとくとくBB WiMAXの3つの最新キャンペーンを紹介
GMOとくとくBB WiMAXでは、今月は次の3つのキャンペーンを行っています。
★最大40,000円キャッシュバック
★月額料金値引き
★GW総額120万円プレゼントキャンペーン!
最大40,000円の高額キャッシュバックは大変魅力的ですが、今月はゴールデンウイーク限定の特典もあります。
各キャンペーンの内容を詳しく見ていきましょう。
①最大40,000円キャッシュバック
まずはGMOとくとくBBの中でもメインのキャンペーンである「最大40,000円キャッシュバック」です。
GMOとくとくBBでは毎月キャッシュバックキャンペーンを行っていますが、今月は特に金額が大きいため見逃せません。以前は最大2万円のときもありました。
ただし、キャッシュバックは条件付きなのでその点は注意したいところです。
最大40,000円のキャッシュバックを手に入れるには「他社からの乗換え」が条件です。
現在利用中のインターネット回線を解約してGMOとくとくBBに乗り換えた場合、その時点で発生した違約金などの金額によって貰える額が変わってきます。
他社インターネット回線の解約時にかかった違約金や端末の残債などの合計金額によって、得られるキャッシュバックについては下の表を確認してください。
発生した違約金などの合計 | 貰えるキャッシュバック |
20,000円(税抜)未満 | 25,500円 |
20,000円(税抜)以上 | 40,000円 |
つまり40,000円のキャッシュバックを手に入れるためには、20,000円を超える違約金や端末の残債がある必要があります。
なお、GMOとくとくBBへの乗換えではなくただの新規申込だった場合は「25,500円のキャッシュバック」です。
こちらの25,500円と、乗換えでのキャッシュバックは併用できませんので注意してください。
また、GMOとくとくBBのキャッシュバックは決められた方法で受け取らなくてはいけません。詳細は後ほどお伝えしますが、面倒な決まりもあるため必ず確認してください。
②月額料金値引き
「月額料金値引き」は、GMOとくとくBBの月額料金が毎月お得に使えるキャペーンです。本来GMOとくとくBBの月額料金は「5,302円(税込)」します。
それが1,474円(税込)から利用できるため大変お得です。月額料金値引きの金額と、通常の月額料金を比較したので見てください。
キャンペーン料金(税込) | 通常料金(税込) |
初月:1,474円(日割り) 1~2ヶ月目:1,474円 3~25ヶ月目:3,784円 36ヶ月目以降:4,444円 |
5,302円 |
このように比べてみるとお得なのがわかります。なお本キャンペーンは、キャッシュバックと異なりわずらわしい適用条件がありません。
ただし、GMOとくとくBBでは端末代が有料なので、割引が適用された月額料金に対して分割した端末代が毎月上乗せされます。その点は覚えておいてください。
③GW総額120万円プレゼントキャンペーン!
「GW総額120万円プレゼントキャンペーン!」は、抽選で200名にAmazonギフト券6,000円分がプレゼントされる特典です。
抽選となっている点は残念ですが、当選者数は200名と多いため期待できます。
なお、キャンペーン期間は「2023年4月28日(金)15:00~5月8日(月)23:59まで」なので注意してください。
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバック利用条件を解説
高額なGMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックですが、貰うためには利用条件をクリアする必要があります。
そこで、まず「乗換えキャッシュバック(最大40,000円)」の利用条件を紹介します。次に、共通の「キャッシュバック受取方法」をそれぞれ解説するので確認してください。
ここでお伝えするのは、キャッシュバックを受け取る上で大切な内容です。必ず確認しましょう。
乗換えキャッシュバック(最大40,000円)の利用条件
まずは乗換えキャッシュバック(最大40,000円)の利用条件から見ていきましょう。
- GMOとくとくBBの申込後に電話で特典を利用したい旨を伝える
- 本キャンペーン利用時に他社インターネット回線を利用していること
- 初月を1ヶ月目とした3ヶ月目までに他社を解約し、違約金明細を提出する
乗換えキャッシュバックを利用したい場合は、GMOとくとくBBの申し込み後に「0570-045-109(平日10:00~19:00)」まで電話をかけ、その旨を伝えてください。
そして、GMOとくとくBBの利用開始初月を1ヶ月目とした3ヶ月目までに、他社インターネット回線の違約金明細書を写真に撮り送る必要があります。
なお、送付先については電話をかけた際オペレーターから案内があるので確認してください。
キャッシュバックの受け取り方法を解説
次に、乗換えキャッシュバックおよび通常の新規申込でもらえるキャッシュバックの受取方法を解説します。
- 端末発送月を含む11ヶ月目に案内メールが届く(※GMO専用アドレス宛て)
- メールの内容を参考にキャッシュバックの受取口座を登録する
- 口座を登録した翌月までに金額が振り込まれる
このような流れでキャッシュバックを受け取ります。まずメールは、GMOの申込後に与えられる基本メールアドレス宛てに届くことを覚えておいてください。
あなたが普段から利用しているスマホのメールや、Gmail宛てではありませんので注意しましょう。
次に受け取ったメールに記載されているURLより「キャッシュバックの受取口座」を登録します。これで翌月の末日までにキャッシュバックが振り込まれる流れです。
一点、受取口座の登録はメールを受信した翌月の末日までに必ず行いましょう。期間を過ぎた場合キャッシュバックは無効となってしまいます。
なお、例えば2022年7月が端末発送月だった場合は、2023年5月にメールが届きます。
キャッシュバックの受け取りまでは時間がかかるので、忘れないようカレンダーなどにメモしておくのがおすすめです。
GMOとくとくBB WiMAXの月額料金の詳細
ここでは、GMOとくとくBB WiMAXで支払う料金について詳しくお伝えします。
WiMAX+5Gがスタートし、GMOとくとくBBの料金プランは新しく変更されていますので、ぜひ確認しておいてください。
料金プラン | |
月額料金(税込) | 開始月:1,474円(日割り) 1~2ヶ月目:1,474円 3~35ヶ月目:3,784円 36ヶ月目以降:4,444円 |
契約事務手数料(税込) | 3,300円 |
端末代金(税込) | 605円×36回(分割) (端末代21,780円) |
最低利用期間 | 2年 |
GMOとくとくBB WiMAXでは、現在1つの料金プランを提供しています。料金プランでは月額料金値引きのキャンペーンが適用されるため、継続してお得に使えます。
なお、契約期間は「2年間」です。またGMOとくとくBB WiMAXの端末代は有料です。毎月分割代の「605円(税込)×36回」が月額料金に上乗せされます。
端末代については、途中で解約した場合残債分を一括で支払わなくてはいけません。場合によっては金額が大きくなることもあるため注意してください。
GMOとくとくBB WiMAXのメリットを解説
GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーンがわかったところで「メリット」についても解説します。次から3つのメリットをお伝えするので、申込前の参考にしてください。
メリット①:高額キャッシュバックが魅力
GMOとくとくBB WiMAXはなんといっても「高額なキャッシュバック」が魅力です。
他社WiMAXの中にもキャッシュバックキャンペーンを行っているところはありますが、GMOとくとくBBは最も金額が大きいです。実際に比較したので見てみましょう。
WiMAX | キャッシュバック |
GMOとくとくBB WiMAX | 最大40,000円 |
BIGLOBE WiMAX | 15,000円 |
Vision WiMAX | 5,000円 |
hi-ho WiMAX | 10,000円 |
このように明らかにGMOとくとくBBのキャッシュバックが突出しています。
受取方法に面倒な箇所もありますが「高額キャッシュバックが欲しい」と考えているなら、GMOとくとくBBがおすすめです。
メリット②:最短即日発送に対応している
GMOとくとくBB WiMAXは「最短即日発送」なのもメリットです。最短即日発送を希望する場合は下記の時間までに申し込むようにしましょう。
申し込みの時間帯 | 発送スケジュール |
平日15時30分まで 土日祝14時まで | 即日発送 |
それ以降のお申し込み | 翌日発送 |
平日と土日祝で即日発送の受付時間が異なるため注意してください。また、申し込みの審査や発送先、端末の在庫状況によっては即日発送ができない場合もあります。
なお、配送日時の指定は受け付けていません。
WiMAXは光回線と異なり回線工事がない分はやく使えるのがメリットです。中でもGMOとくとくBB WiMAXは、よりスムーズな受取が期待できます。
「できるだけ早くネットを使いたい」という場合は、ぜひGMOとくとくBB WiMAXを選んでみてください。送料は全国無料です。
GMOとくとくBB WiMAXのデメリットを解説
GMOとくとくBB WiMAXのメリットの次はデメリットも見てみましょう。基本的にメリットが多いGMOとくとくBB WiMAXですが、お伝えする点については注意が必要です。
3年以内に解約する場合は端末代の残債を一括で支払う
GMOとくとくBB WiMAXは「3年以内」に解約すると端末の残債を一括で支払わなくてはいけません。
「GMOとくとくBB WiMAXには契約期間の縛りがないのでは?」と思うかもしれません。確かにそうですが、端末代の分割払いを忘れてはいけません。
GMOとくとくBB WiMAXの端末代は「21,780円(税込)」します。それを36回の分割で支払っていく流れです。
そのため、3年以内に解約すると端末代の残債が発生するわけです。その点十分注意してください。
まとめ
今回はGMOとくとくBB WiMAXの最新キャンペーンをお伝えしてきました。GMOとくとくBB WiMAXでは、今月も高額なキャッシュバックが魅力です。
キャッシュバックを受け取れば、実際のコストを抑えられるため必ず利用したいところです。また、継続してお得に使える月額料金割引もメリットでした。
まさに今月は申し込みに最適な月です。お得にWiMAXを使いたいと考えているなら、GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーンを活用しましょう。
ただし、キャッシュバックの受け取りについては決められた流れがあるため、その点は注意してください。
GMOとくとくBB WiMAXに興味がある場合は、下のリンクより公式ページもチェックしてみましょう。
あなたにピッタリなWiMAXを検索!