2021年4月1日 GMOとくとくBB
【4月】GMO WiMAXのキャッシュバックとメリット・デメリットを解説!
本記事では、GMO WiMAXの2021年4月の最新キャンペーンをお伝えします。
GMO WiMAXは、数あるWiMAXプロバイダの中でもキャッシュバックが高額ということで知られています。
今月は3万円を超える金額なので特にお得です!今回はキャンペーン情報の他にも、GMO WiMAXのメリット・デメリットも紹介しているので併せて参考にしてください。
この記事の目次
GMO WiMAXのキャッシュバックを含む3つのキャンペーンを紹介!
GMO WiMAXの今月のキャンペーンは次の3つです。基本的に特典の種類は毎月変わりません。ですが、キャッシュバックの金額は異なります。
- 特典1:最新端末もすべて端末代「0円」
- 特典2:広いエリアで使えるLTE通信も「0円」
- 特典3:最大33,200円キャッシュバック
今月は33,200円の高額キャッシュバックです。各キャンペーンの詳細を解説するので見ていきましょう!
特典1:最新端末もすべて端末代「0円」
1つ目は「WiMAX端末の無料」特典です。通常15,000円以上するWiMAXルーターが、キャンペーンを利用すると無料です。
WiMAXルーターには、場所を問わず利用できる「モバイルタイプ」と、屋内専用の「ホームルータータイプ」がありますが、そのどちらも無料の対象です。
現在GMO WiMAXで取扱のある機種は下記の3つです。
- Speed Wi-Fi NEXT WX06(※モバイルタイプ)
- Speed Wi-Fi NEXT W06(※モバイルタイプ)
- WiMAX HOME 02(※ホームルータータイプ)
特典2:広いエリアで使えるLTE通信も「0円」
こちらは「LTE通信料」が無料となる特典です。WiMAXには現在2つの通信モード(※ハイスピードモード・ハイスピードプラスエリアモード)が存在します。
そのうちハイスピードプラスエリアモードでは、auの4G LTE回線が使用可能です。
LTEを使用した月は、通常1,105円(税込)の使用料を請求されます。ですが、キャンペーンが適用されるため無料です。
LTEのメリットは、通常使用されるWiMAX2+と比較し利用可能なエリアが広いことです。
また、障害物にも強いため、建物の中や地下街でもインターネットにつながりやすい特徴があります。
特典3:最大33,200円キャッシュバック
GMO WiMAXのメインキャンペーンとなるのが、こちらの「最大33,200円キャッシュバック」です。
GMO WiMAXは毎月キャッシュバックを実施しています。期間によっては2万円台のときもあるため、3万円を超える今月は特に申込に最適な時期です。
大変お得なキャッシュバックですが、受取方法には注意しなくてはいけません。詳細はこの後お伝えしますが、失敗すると1円も受け取れません。
なお、キャッシュバックの金額は、申込時に選択する端末種類によって異なることを覚えておきましょう。
機種名 | キャッシュバック |
Speed Wi-Fi NEXT WX06 | 30,200円 |
Speed Wi-Fi NEXT W06 | 30,200円 |
WiMAX HOME 02 | 33,200円 |
※横にスライドします
今月の最大キャッシュバック33,200円を得るためには、WiMAX HOME 02を選択する必要があります。
なお、WiMAX HOME 02は屋内専用のホームルータータイプなので、その点注意してください。
GMO WiMAXのキャッシュバック受取方法を解説!
GMO WiMAXのキャッシュバックは、他社のものと比べて受け取りやすいとはいえません。そのため、ここでお伝えする受取方法はよく覚えておきましょう。
ちなみに、キャッシュバックは下記の流れで受け取ります。
- 端末発送月を含む11ヶ月目に口座情報登録メールが届く
- メールはGMO専用メールアカウント宛てに届くため確認する
- メール内容を参考に口座登録画面に移動し受取口座情報を登録する
- 登録した月の翌月末にキャッシュバックは振込まれる
GMO WiMAXのキャッシュバックは、残念ながら何もしないで振り込まれるものではありません。
端末到着月を含む11ヶ月目に、GMO専用メールアドレス宛てにメールが届きます。そこで確実に受取口座情報を登録しましょう。すると、登録の翌月末に金額は振込まれます。
端末発送月が2021年4月なら、メールの届くのは2022年2月です。忘れずにスマホのカレンダーなどに記録しておきましょう。
GMO WiMAXのキャッシュバックを確実に受取るためのコツ!
GMO WiMAXのキャッシュバックを確実に受け取るための方法をお伝えします。ぜひ覚えておいてください!
メールの転送設定を利用する!
キャッシュバックの口座情報登録メールは、GMO専用のメールアドレス宛てに届きます。確認するためには、その都度GMO専用サイトにログインしなくてはいけません。
それだと面倒ですし、何より見落としのリスクがあります。そこでおすすめしたいのはメールの「転送設定」です。
転送設定は、BBnavi会員ページで行います。ログイン後「その他の接続サービス」の項目があるので、その先で設定可能です。
転送先を普段から利用しているメールアドレスに設定すれば、見落としリスクは抑えられます。
スマホアプリを利用する!
メールの転送設定を面倒に感じる場合は、ご自身のスマホアプリを活用しましょう。
カレンダーアプリやスケジュールアプリが便利です。アプリ自体の種類は数多いですが、基本的にどれも予定を通知する機能を備えています。
メールが届くのは端末受取月を含む11ヶ月目ですが、具体的な日にちまでは明らかにされていません。
そのため、確実にメールを受信しているであろう11ヶ月目の末日に通知設定をしておけば、受取はスムーズです。
GMO WiMAXの基本情報を解説!
ここではGMO WiMAXの基本情報を紹介します。キャンペーン情報だけでなく、契約期間や違約金などの情報も抑えておきましょう。
詳細 | |
月額料金 | 端末発送月~2ヶ月目:月額3,969円(税込) 3ヶ月目以降:月額4,688円(税込) (※ギガ放題プラン) |
事務手数料 | 3,300円(税込) |
送料 | 0円 |
違約金 | 最大20,900円(税込) |
発送 | 最短即日発送 |
支払方法 | クレジットカード |
取扱機種 | WX06,W06,HOME02 |
契約年数 | 3年間 |
運営会社 | GMOインターネット株式会社 |
住所 | 本社:〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
※横にスライドします
GMO WiMAXの契約期間は3年間です。途中解約した場合は最大20,900円(税込)の契約解除料(違約金)が発生するので注意しましょう。
また、支払方法はクレジットカードのみ対応しているため、口座振替は利用できません。
GMO WiMAXの3つのデメリット!
GMO WiMAXをこれから申し込む前に抑えておきたいデメリットを3つ紹介します。
- オプションサービスへの加入が必須!
- キャッシュバックを受け取れないリスクがある!
- サポート体制が不十分!
1.オプションサービスへの加入が必須!
GMO WiMAXでは申込時に「安心サポート」と「WiFiオプション」への加入が必須です。どちらもあると役立つサービスですが、無料ではありません。毎月利用料金が発生します。
安心サポート | Wi-Fi(公衆無線LAN) | |
料金 | 330円(税込)/月 (※最大2ヶ月0円) |
398円(税込)/月 (※最大2ヶ月0円) |
概要 | 故障修理が無料となる | WiFi接続サービスが利用できる |
※横にスライドします
「有料ならいらない」と思うかもしれません。その場合、WiMAXのサービスがスタートしたら解除してしまいましょう。
ただし、どちらも当月は解除できません。翌月以降に解除可能です。
2.キャッシュバックを受け取れないリスクがある!
お得なキャッシュバックですが、受取まで時間がかかる点、手続きが面倒な点はデメリットです。
手続きに必要な受取口座情報の登録を忘れてしまうと、キャッシュバックは無効です。こちらはメールの受信後1ヶ月以内に済ませないといけません。
グワしくった GMOワイマックスのキャッシュバック取りそこねた…メールを普段遣いのgmailではなくgmoのメールのままだったから届かなかったのか…はい解約
— ロック (@chaosyaa) November 15, 2020
口コミで言われているように、キャッシュバックを受取損ねた人も少なくありません。そのため、本記事でしっかり受取方法を確認しておきましょう。
3.サポート体制が不十分!
GMO WiMAXはサポート体制が不十分な点もデメリットです。特にサポートセンターへの電話が全くつながりません。
コスト削減が目的なのか理由は定かではありませんが、オペレーターの数が少ない印象を受けます。
困ったときに気軽に質問できないのは大きなデメリットです。そのため何か確認したいことがある場合は、こちらのWebフォームから問合せましょう。
GMO WiMAXの5つのメリット!
ここではGMO WiMAXのメリットを5つお伝えします。
- 他のWiMAXよりもキャッシュバックが高額!
- 20日以内なら違約金不要で解約できる!
- 20ヶ月以上継続利用すると機種変更の端末代が0円!
- auやUQモバイルとのセット割が利用できる!
- 端末代が無料!
各内容の詳細を解説するので参考にしてください。
1.他のWiMAXよりもキャッシュバックが高額!
GMO WiMAXのキャッシュバックは、他社と比較し金額の大きい点がメリットです。金額は2万円台~3万円台の範囲です。ほとんどの場合3万円を超えます。
他のWiMAXだと、キャッシュバックは1万円という場合も少なくありません。
GMO WiMAXのようにキャッシュバックの金額が大きいと、その分コスト削減効果も大きいです。実際に、他社とのキャッシュバックの比較を行ったので見てみましょう。
WiMAXプロバイダ | キャッシュバック |
GMO WiMAX | 最大33,200円 |
BIGLOBE WiMAX | 17,000円 |
JPWiMAX | 10,000円(※商品券) |
※横にスライドします
上の表は、キャッシュバックを実施している主要なWiMAXの金額ですが、見てもらうとわかるように、圧倒的にGMO WiMAXの金額が大きいです。
高額キャッシュバックを望むなら、GMO WiMAXへの申し込みを検討しましょう。
2.20日以内なら違約金不要で解約できる!
GMO WiMAXの場合、契約から20日以内なら違約金不要で解約できます。通常どのWiMAXも初期契約解除制度を利用できるため、8日以内なら違約金は請求されません。
期間の長いGMO WiMAXは、はじめてWiMAXを利用する人にとってより便利です。ただし、下記の項目については無料の対象外なので注意してください。
- WiMAX端末返送代
- クレードル代(※購入した場合)
- 月額料金
- 事務手数料
- ハイスピードプラスエリアモードの使用料(※使用した場合)
この他、申し込み時点でピンポイントエリア判定の結果が「○」であることが条件です。条件は多いですが、最大2万円を超える違約金が無料となるメリットは大きいです。
3.20ヶ月以上継続利用すると機種変更の端末代が0円!
GMO WiMAXを20ヶ月以上継続利用すると、機種変更の端末代が無料となるのもメリットです。
例えばUQ WiMAXの場合、機種変更の端末代は一律16,500円(税込)します。一方、GMO WiMAXなら最新機種への乗り換えでも無料です。
WiMAXに内蔵されているバッテリーは消耗品です。そのため、2年ほど経つと劣化し使用可能時間は短くなります。
GMO WiMAXなら、端末の心配なく長期的に利用できる点がメリットです。
4.auやUQモバイルとのセット割が利用できる!
GMO WiMAXは、auやUQモバイルとのセット割が利用できます。
auでは「スマートバリューmine」というセット割を行っており、毎月最大1,100円(税込)auの料金がお得になります。
一方、UQモバイルとのセット割は「ギガMAX月割」と呼ばれ、毎月最大550円(税込)UQモバイルの料金がお得になります。
音声とインターネットのどちらもお得に使いたいと思うなら、GMO WiMAXが最適です。
5.端末代が無料!
WiMAXの端末代が無料なのも、GMO WiMAXのメリットです。UQ WiMAXをはじめ、端末代が有料のWiMAXは少なくありません。
GMO WiMAX | UQ WiMAX | BIGLOBE WiMAX | |
端末代 | 0円 | 16,500円(税込) | 21,120円(税込) |
※横にスライドします
このように、WiMAXの回線元であるUQ WiMAXは16,500円(税込)、BIGLOBE WiMAXに限っては21,120円(税込)の高額な端末代を請求されます。
端末を無料で手に入れたいと望むなら、ぜひGMO WiMAXの申し込みを検討してみてください。
まとめ
GMO WiMAXの今月のキャッシュバックは、3万円を越えています。これほどのキャッシュバック額のWiMAXは他にありません。
端末代無料やLTE使用料無料などの特典もあります。WiMAXのコストを抑えたいと考えるならGMO WiMAXがおすすめです!
ただし、受取方法についてはわかりにくい箇所もあるため注意してください。迷ったときは、本記事を読み返し確実にキャッシュバックを手に入れましょう!
あなたにピッタリなWiMAXを検索!