元WiMAX販売スタッフが説明するWiMAX情報サイト

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年5月5日 Broad WiMAX

GMOとくとくBBの安心サポートが必要ない3つの理由!解約方法を解説

 

本記事では、GMOとくとくBB WiMAX加入時に契約しなければいけない、「安心サポート」のサービス内容をはじめ、必要性について解説します。

 

なお、不要な場合の解約方法についても紹介しますので、忘れず確認してください。

GMOとくとくBB WiMAXの安心サポートはどんなオプションサービス?

 

詳しくない人もいると思うので、まずは「安心サポート」の内容について説明します。

 

安心サポートと安心サポートワイドの特徴

 

安心サポートと一口に言っても、実は「安心サポート」と「安心サポートワイド」の2種類があります。

 

どちらも端末故障時の「保証」に関する有料オプションサービスです。

 

「安心サポート」は取り扱い説明書に従った、「正常な仕様状態で端末が故障した際」、無償で修理をおこなってくれるというサービスです。

 

一方「安心サポートワイド」は安心サポートの内容に加えて、「水濡れ」による故障の際も無償修理の対象となります。

 

  月額料金
安心サポート 300円
安心サポートワイド 500円

 

通常修理費は約5,000円~、また交換対応が必要な場合だと、19,000円~20,000円の費用がかかりますので、いざというときのためにも加入しておきたいと考える人は多いかもしれません。

 

GMOとくとくBB申し込み時に必ず加入しなければいけない

 

「安心サポート」と「安心サポートワイド」のどちらかひとつは、GMOとくとくBB WiMAXの申込み時に必ず加入しなければいけないものです。

 

必要ないからと言っても、「申し込まない」という選択肢がないため、残念ながら避けることはできません。

GMOとくとくBB WiMAXの安心サポートが必要ない3つの理由

 

月額料金はかかりますが、「無償による修理対応」と聞けば、ぜひ加入したいと考える人も多いかもしれません。

 

しかし、結論から言うと安心サポート・安心サポートワイドの必要性は低いと言えます。

 

その3つの理由をまとめたので見てみましょう。

 

1年間はメーカー保証がついている

 

WiMAXルーターには実は「1年間」の「メーカー保証」がついてきます。

 

WiMAXの初期不良で起きやすいトラブルには、バッテリーの持ちがわるいや、端末が勝手に再起動するといったものがありますが、このような初期不良についてはメーカー保証でカバーすることができます。

 

ただし、メーカー保証は落下による故障・水濡れによる故障には対応していません。とはいっても、持ち歩く際は端末をカバンにしまったままにしておくなど、普段から気をつけていればトラブルは避けられるはずです。

 

補償対象が狭い

 

あくまで自然故障が補償の対象で、紛失・盗難については対象外です。

 

また、SIMカード・クレードル・といった付属品の故障にも対応していません。

 

他にも本人が自然故障と思っていてもサポートの対象外となるケースもあります。

 

 

参考:UQ WiMAXの端末補償サービスの方が補償範囲は広い

 

WiMAXの回線元であるUQ WiMAXに「端末補償サービス」があります。

 

こちらは自然故障の他、水濡れ・火災による焼失・盗難・紛失・全損・部分破損も補償の範囲となっており、GMOとくとくBBの安心サポートよりも使いやすいのが特徴です。

 

また、月額料金も「380円」となっており安心サポートと比べても高くありません。

 

ただし、残念ながらUQ WiMAX利用者しか利用することはできません。

 

半年に1回の上限がある

 

安心サポートを利用し修理をおこなうのは、「半年に1回」までの条件付きです。

 

※修理完了後、端末が戻ってきた月の翌月から数えて6カ月間は、再度安心サポートを利用することはできません。

安心サポートの解約方法を解説

 

GMOとくとくBB申し込み時に、強制的に加入しなければいけない安心サポートの解約方法を解説します。

 

一度申し込むと二度と外せないと思っている人も多いのですが、そんなことはありませんので安心してください。

 

安心サポートの解約方法について

 

安心サポート・安心サポートワイドの解約は、GMOの会員サイト「BBnavi」よりおこないます。

 

BBnaviはこちらこら。

 

ログインするには「会員ID」と「会員パスワード」を入力しなければいけません。

 

メニューにある「現在ご利用中のサービス確認」へと進み、解約したいサービスにチェックすれば完了です。

 

手続き自体は難しいものではありませんがひとつ注意点があります。

 

安心サポートの解約手続きがおこなえるのは、端末到着月の翌月以降という点です。

 

契約後すぐ解約できないのは残念なのですが、必要のない方は翌月以降確実に、解約手続きをおこないましょう。

 

ちなみに、安心サポートは最大2カ月目まで無料で利用することができるので、端末到着月の翌月に解約すればお金はかかりません。

 

安心サポートワイドについては、初月だけ無料、2カ月目は200円、それ以降は月額500円かかりますので、すぐ解約したとしても200円は請求されることになります。

 

安心サポートを解約するなら毎月20日までに

 

GMOとくとくBB WiMAXでは毎月手続きの締め日が「20日」までとなっています。

 

もしも安心サポートを解約するつもりなら、希望する月の20日までに解約手続きをおこないましょう。そうすれば当月末でオプションは解除されます。

 

この条件はGMOとくとくBB WiMAXの契約自体を解約する場合も同じですので、注意してください。

安心サポートを利用しなくてもネットで端末は購入できる

 

安心サポートを解約した後に端末が故障した場合、端末交換の必要があると、最大20,000円請求されてしまいます。

 

しかし、それを支払うのはもったいないので、ネット(amazonや楽天など)で端末だけ購入するとよいでしょう。

 

例えばamazonで「W05」を検索すると、新品で9,980円、中古で4,980円となっており、端末交換と比較し安く手に入ります。

 

引用:Speed Wi-Fi NEXT W05 UQ WiMAX版 GREEN

Wi-Fi(公衆無線LAN)接続オプションの解約方法も解説

 

GMOとくとくBB WiMAXを申し込む際、安心サポートの他にも「Wi-Fi(公衆無線LAN)接続オプション」への加入も必須となっています。

 

公衆無線LANはカフェや駅などでインターネットが利用できるサービスです。

 

便利なのですがWiMAXがあるので必要ないと考える人もいるでしょう。

 

こちらのWi-Fi(公衆無線LAN)接続オプションについても、安心サポートと同様に、GMOとくとくBB WiMAXと契約後に解約することができます。

 

Wi-Fi(公衆無線LAN)接続オプション解約手順

 

安心サポートと同様にGMOの会員サイト「BBnavi」にログインし、メニュー画面「サービス・オプションの削除・解約」から進み解約してください。

まとめ

 

本記事では安心サポートの必要性について解説してきました。

 

当然無料なら利用し続けるのもよいのですが月額300円となり有料です。どうしても心配という人以外は、GMOとくとくBB WiMAX申込み後に解約しましょう。

 

なお、長いこと端末を使っているとバッテリーが劣化したり、膨張したりしますが、20カ月以上継続で利用している人は無料で最新機種に機種変更できます。

 

なので、バッテリーのために安心サポートに加入し続ける必要はありません。(メーカー保証もありますし)

公式サイトを見る

あなたにピッタリのWiMAXを検索!

ご希望の条件を選択して
あなた自身にぴったりなWiMAXを見つけよう!

絞り込み検索はこちら

あなたにピッタリなWiMAXを検索!

RANKING

サイト内ランキング

サイト内ランキング

ランキング一覧

ランキング一覧

WiMAXの新着記事

WiMAXの新着記事

よく読まれる記事

よく読まれる記事