

WiMAX人気ランキング
WiMAXって色々なプロバイダから出ていて、どれを選べばいいかわからないですよね。
ここでは選ぶポイントを
「月額」「キャンペーン」「支払い方法」「発送までの早さ」
に絞り、総合的にランキングを作成しました。
はじめてWiMAXを使う方も、現在使っていて乗り換えを考えている方も、ランキングを参考にしてみてください。
一番おトクなWiMAXをご紹介します!
今月のイチオシWiMAX!
迷ったらBroadWiMAXで間違い無し!
新型コロナウイルスの影響で、テレワークや家で動画視聴される方に人気のWiMAXですが、
中でもBroadWiMAXは破格の月額なので、毎月の費用がかなり抑えられます。
即日発送や当日受取可能で、急いでいる方にもオススメです。
また、現在他社のWiMAXを使っていて、乗り換える場合は他社への違約金を2万円程度負担してくれます。
管理人も何台も契約している、当サイトNo.1でオススメのWiMAXです!
あなたにピッタリなWiMAXを検索!
条件にあったWiMAXは
6件 見つかりました
BroadWiMAX
月額がとにかく安く、即日発送や口座振替にも対応しているためデメリットがあまりありません。
他社のような高額キャッシュバックは行っていないですが、通常18,857円かかる初期費用が無料になっています。
また他社インターネット回線からの乗り換えであれば19,000円キャッシュバックしてもらえます。
2年間の支払い総額をみても安さは当サイト内1位。とにかく費用を安く抑えたい方にはオススメです。
また店舗での当日受取が可能だったり、8日以内なら解約無料など急いでいる方や初心者にもオススメです。
月額 | キャンペーン | 支払い方法 | 発送の早さ |
2,726円 | 19,000円 |
クレジットカード 口座振替 |
当日受取可 |
月額 | キャンペーン |
2,726円 | 19,000円 |
支払い方法 | 発送の早さ |
クレジットカード 口座振替 |
当日受取可 |
GMOとくとくBB(キャッシュバックプラン)
GMOとくとくBBは2,000万契約突破、お客様満足度No.1と非常に人気のあるプロバイダです。
GMOは高額のキャッシュバックが貰えるのがウリで、
毎月常に業界最高レベルのキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
とにかくキャッシュバックが欲しい!という方にはとてもオススメです。
また、20日以内であればキャンセルOKというサービスもおこなっていますので、安心して申し込むことが出来ますね。
月額 | キャンペーン | 支払い方法 | 発送の早さ |
3,609円 | 32,000円 |
クレジットカード |
即日発送 |
月額 | キャンペーン |
3,609円 | 32,000円 |
支払い方法 | 発送の早さ |
クレジットカード |
即日発送 |
BIGLOBE WiMAX 2+
NEC系列のプロバイダ「BIGLOBE」が展開しているWiMAXです。
他のWiMAXは契約期間の縛りが3年に対して1年しか無いのが特徴です。
もし1年以内の解約であっても違約金1,000円と安く、短期間での使用を考えている方にオススメです。
WiMAX2+端末をお持ちであればSIMカードのみの契約も可能ですが、端末を新規に購入する場合は20,000円前後の料金がかかるので注意が必要です。
クレジットカードを持っていない方でも、端末をセットでお申し込みの場合は15,000円のキャッシュバックが、開通翌月にすぐ貰えます。
月額 | キャンペーン | 支払い方法 | 発送の早さ |
3,980円 | 15,000円 |
クレジットカード 口座振替 |
2日~ |
月額 | キャンペーン |
3,980円 | 15,000円 |
支払い方法 | 発送の早さ |
クレジットカード 口座振替 |
2日~ |
UQWiMAX
WiMAXの本家本元UQです。
時期によっては、商品券キャンペーンやキャッシュバックキャンペーンを実施しているのですが、
現在はキャンペーンが停止中となっております。
他社と比べるとキャンペーンが弱いですが、 公式という安心感はありますね。
月額 | キャンペーン | 支払い方法 | 発送の早さ |
3,696円 | 無し |
クレジットカード 口座振替 |
即日発送 |
月額 | キャンペーン |
3,696円 | 無し |
支払い方法 | 発送の早さ |
クレジットカード 口座振替 |
即日発送 |
So-net モバイル WiMAX 2+
ソニー系列のプロバイダ「So-net」が展開しているWiMAXです。 支払い方法はクレジットカードのみに対応しています。
So-netは、月額の割引が3年間ずっと続き、1年目は3,380円、2年目以降は値段が上がって4,379円です。
トータルコストで比べると、他のプロバイダよりも安いとは言えないWiMAXです。
月額 | キャンペーン | 支払い方法 | 発送の早さ |
3,380円 | 月額 |
クレジットカード |
3日~ |
月額 | キャンペーン |
3,380円 | 月額 |
支払い方法 | 発送の早さ |
クレジットカード |
3日~ |
DTI WiMAX 2+
以前は3万円のキャッシュバックがあったのですが、現在は実施していません。最初の2ヶ月のみ月額が無料となります。
調査したところ、支払方法はクレカのみ、配送までの期間は最短で3日程度でした。
月額 | キャンペーン | 支払い方法 | 発送の早さ |
2,590円 | 月額2ヶ月無料 |
クレジットカード |
3日~ |
月額 | キャンペーン |
2,590円 | 月額2ヶ月無料 |
支払い方法 | 発送の早さ |
クレジットカード |
3日~ |
WiMAXとはどんなサービス?プロバイダ選びのコツを紹介!
WiMAXの選び方
モバイルルーターの申込みを検討している人の中には、そもそもWiMAXとはどんなサービスなのかわからないという人もいると思います。
そこでWiMAXの特徴をわかりやすく解説します。
また、現在20社以上あるWiMAXの中から、どこを選べばよいか迷うという人もいると思うので、申込み前に確認したいポイントについても解説しているので参考にしてくだい。
WiMAXとは?サービス内容を徹底解説!
WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)とは無線通信技術のひとつであり、2009年にKDDIグループのUQコミュニケーションズにより、スタートしたモバイルインターネットサービスです。
ポケットに収まる程度の小型のルーターでWiMAXの電波を受信し、そこからWiFiを用いてスマホやタブレットなどの対応機器と接続します。
電波の届くエリアなら屋外でもインターネットを利用できるのが特徴です。
サービス提供エリアを解説!
WiMAXは現在日本全国で利用できるサービスです。
WiMAXを利用できるエリアについては、UQ WiMAXの公式ページにて確認することができます。
下のイメージ画像を見ると、ピンク色に塗られて箇所がありますが、そこはWiMAX2+のサービスエリアを表しています。
引用:WiMAX(ルーター)のサービスエリア|UQ WiMAX
なお、エリア確認のページでは、直接住所を入力することで、対象の場所で電波が入るかどうかダイレクトに確認できる、「ピンポイントエリア判定」も利用できるので、試してみてください。
通信速度について解説!
WiMAXの通信速度をお伝えする前に、「最大速度」と「実効速度」の違いについて知っておく必要があります。
WiMAXの端末情報を見ると最大速度についての記載があります。
例えばW06の場合は最大1.6Gbpsとなっており光回線並の速度です。
しかし、インターネットはどこもベストエフォート型のサービスを採用しています。
これは最大限の努力を意味するものですが、最大速度を保証するものではありません。
実際に利用する際の速度を実効速度といいますが、その速度はよくて「100Mbps」ほどです。
うちのWiMAXくん下り100Mbps出るのねやるじゃん pic.twitter.com/JjaGVJPash
— 蒼緋紫苑(そうひしおん) (@souhi_shion) December 1, 2019
明日実家に投げつけてくる Wimax 端末を自宅 3F で速度測定してみたら100 Mbps 弱くらい出てて時代は変わったんだなあって… ド田舎である実家に置くとどれくらい出るかな
— 籾ップハン (@dllmomi) September 19, 2019
通信速度は回線の混雑状況や、電波の受信状況によって変化することを覚えておいてください。
なお、WiMAXプロバイダは現在20社以上ありますが、どこもUQコミュニケーションズのインフラを使用しているため、速度とエリアに違いはありません。
利用できる回線種類を解説!
WiMAXのサービスで利用可能な回線には「WiMAX2+」と「au 4G LTE」があります。(※旧WiMAX回線については2020年3月末日をもって停波となる)
回線については、WiMAXルーターの本体から通信モードを変更することで、切り替えることができます。
WiMAX2+は現在のメイン回線として使用されるものです。
周波数の特性上直線的に電波が進むため速度が速いのが特徴となります。
一方、au 4G LTEは携帯キャリアのauで使用されるLTE回線です。
最大速度こそおよそ150Mbpsのため、最大1Gbpsを超えるWiMAXと比べて負けてしまいますが、周波数の特性上障害物に強いため、WiMAXが苦手とする、地下鉄や地下街でも電波を受信しやすいのがメリットです。
速度制限を解説!
WiMAXのサービスでは、一定のデータ量を超える通信をおこなった場合に、速度制限がかかります。
速度制限は次の内容に当てはまると発動します。
・3日で10GBを超える通信をおこなった場合
・ハイスピードプラスエリアモードでひと月7GBを超える通信をおこなった場合
・通常プランにおいてひと月7GBを超える通信をおこなった場合
条件に当てはまると最大速度は128kbps~1Mbpsまで落ちます。(※制限中の速度は条件によって異なる)
速度制限を厄介に感じる人は多いと思いますが、みんなが快適にインターネットをおこなう上で必要なものです。
他社WiFiサービスでもデータ量無制限を謳っているところは多いと思いますが、それでも、著しくネットワークを専有するレベルの大容量通信をおこなった場合は、速度制限の対象となってしまいます。
auスマートバリューmineはauユーザーにお得なサービス!
WiMAXには、同じKDDIグループであるauの、スマホ(ケータイ)とWiMAXルーターをセットで使用することで、auの毎月の料金が最大1,000円割引となる、「auスマートバリューmine」のサービスがあります。
auユーザーにとってとてもお得なサービスですが、残念ながらどのWiMAXプロバイダでも利用できるものではないので、auユーザーの方は、申込み前にサービスが適用されるかどうかの確認が必要です。
WiMAXをお得に利用するためのポイントを6つ紹介!
20社以上あるWiMAXサービスの中から、お得なWiMAXを選ぶコツを紹介したいと思います。
具体的には次の6つのポイントを事前に押えておくことが大切です。
・月額料金
・料金プラン
・キャンペーン
・契約後のサービス
・支払い方法
・発送の早さ
それぞれ詳しく説明します。
月額料金の安さに注目!
WiMAXサービスの月額料金は当然どこも同じではありません。
月額料金の安いところもあれば高いところもあります。
ここでは例として5つのWiMAXの料金を紹介します。
月額料金 | 端末代 | |
UQ WiMAX | 端末発送月以降:3,880円 | 15,000円 |
GMO WiMAX | 端末発送月~2ヶ月目:3,609円 3ヶ月目以降:4,263円 |
– |
BIGLOBE WiMAX | 端末受取月以降:3,980円 | 19,200円 |
So-net WiMAX | 端末受取月:0円 1~12ヶ月目:3,380円 13ヶ月目以降:4,379円 |
– |
Broad WiMAX | 端末受取月~2ヶ月目:2,726円 3~24ヶ月目:3,411円 25ヶ月目以降:4,011円 |
– |
表の月額を見てもらうと、定額料金であるUQ WiMAX(3,880円/月)とBIGLOBE WiMAX(3,980円/月)の2つがお得に感じるかもしれません。
しかしどちらも他では無料となる高額な端末代金が発生する点に注意してください。
ちなみに、BIGLOBE WiMAXの端末代は、分割で月額料金にプラスして毎月支払うことができ、その際のひと月の支払は4,780円となります。
ちなみに同じ契約期間使用したと仮定した場合、この中で最もお得なのはBroad WiMAXです。
料金プランの種類に注目する!
WiMAXの料金プランには、月間使用量無制限となる「ギガ放題プラン」と、ひと月7GBまで通常速度で使用できる「通常プラン」の2つがあります。
しかし、2019年10月にWiMAXの回線元であるUQ WiMAXから、新しい料金プランが発表されたことにより、一部のWiMAXにおいて通常プランが廃止されました。
普段あまりインターネットを利用しない人にとって便利なのが通常プランでした。
WiMAXを選ぶ際はどんな料金プランに対応しているか確認してみてください。
ちなみに現在の各社料金プランの対応状況は次のようになっています。
料金プラン | |
UQ WiMAX | ギガ放題プラン |
GMO WiMAX | ギガ放題プラン/通常プラン |
BIGLOBE WiMAX | ギガ放題プラン |
So-net WiMAX | ギガ放題プラン/通常プラン |
Broad WiMAX | ギガ放題プラン/通常プラン |
WiMAXのキャンペーンは大きく分けて2種類ある!
WiMAXのお得なキャンペーンには、「キャッシュバック」と「月額料金割引」の2つがあります。
キャッシュバックは最大3万円を超える高額なものです。
しっかり受け取ることでコストを大幅に抑えることができますが、一方で受取手続きは簡単ではありません。
実際に下のような意見があります。
wimax申し込んだ。
キャッシュバックとか面倒なので、キャッシュバックなしの月の料金が安いところにした。— まっきー🌖 (@maki_nyo) February 29, 2016
月額料金割引に関しては、名前の通り月々の料金が割引となるキャンペーンです。
キャッシュバックと異なり特別な手続きは必要ないので、確実にお得に利用することができます。
ちなみにキャッシュバックだと金額が大きいGMO WiMAXが、また月額料金割引はBroad WiMAXが人気です。
2つの支払方法!
WiMAXの支払方法には「クレジットカード払い」と「口座振替」の2種類あります。
しかし、ほとんどのWiMAXでは口座振替に対応しておらず、クレジットカード払いのみとなります。
そのためクレジットカードを持っていない人は注意しなくてはいけません。
代表的なWiMAXの支払い方法は次のようになっています。
支払方法 | |
UQ WiMAX | クレジット/口座振替 |
GMO WiMAX | クレジットカード |
BIGLOBE WiMAX | クレジットカード/口座振替 |
So-net WiMAX | クレジットカード |
Broad WiMAX | クレジットカード/口座振替 |
端末受取までの速さ!
WiMAXは光回線などの固定回線と異なり回線工事の必要がないため、端末受取後すぐにインターネットが利用できます。
ほとんどのWiMAXが即日発送に対応していますが、それでも申込み当日に端末を受け取ることはできず、早くても翌日以降となります。
申込当日に端末を受け取りたい人は、UQ WiMAXやBroad WiMAXのように、受取店舗を持ったWiMAXを選びましょう。
まとめ
学校や会社、旅行先でなど、電波の入るエリアなら、好きな場所でインターネットを使えるのがWiMAXの魅力です。
ひと月のデータ量に制限がなく、大容量で使用できる便利なWiMAXを、ぜひ利用してみてください。
また、どこのWiMAXにするか迷った場合は、月額料金割引キャンペーンを実施しているWiMAXがオススメです。
キャッシュバックは金額が大きくお得なのですが、はじめてWiMAXを利用する人にとって、は受取手続きの難易度が高いためオススメしません。