

WiMAX人気ランキング
WiMAXって色々なプロバイダから出ていて、どれを選べばいいかわからないですよね。
ここでは選ぶポイントを
「月額」「キャンペーン」「支払い方法」「発送までの早さ」
に絞り、総合的にランキングを作成しました。
はじめてWiMAXを使う方も、現在使っていて乗り換えを考えている方も、ランキングを参考にしてみてください。
一番おトクなWiMAXをご紹介します!
今月のイチオシWiMAX!
迷ったらBroadWiMAXで間違い無し!
新型コロナウイルスの影響で、テレワークや家で動画視聴される方に人気のWiMAXですが、
中でもBroadWiMAXは5G端末を取り扱っていて、更に高速通信が可能な上、破格の月額なので毎月の費用がかなり抑えられます。
4GLTEが使えるので、今までWiMAX回線がエリア外だった地域でも使えます。
即日発送や当日受取可能で、急いでいる方にもオススメです。
管理人も何台も契約している、当サイトNo.1でオススメのWiMAXです!
BroadWiMAX 5G
最新の5G対応で月額がとにかく安く、即日発送や口座振替にも対応しているためデメリットがあまりありません。
他社のような高額キャッシュバックは行っていないですが、通常18,857円かかる初期費用が無料になっています。
また当サイト限定で他社インターネット回線からの乗り換えであれば48,000円キャッシュバックしてもらえます。
2年間の支払い総額をみても、安さは当サイト内1位。とにかく費用を安く抑えたい方にはオススメです。
また店舗での当日受取が可能だったり、8日以内なら解約無料など急いでいる方や初心者にもオススメです。
月額 | キャンペーン | 支払い方法 | 発送の早さ |
2,090円 | 48,000円 |
クレジットカード 口座振替 |
当日受取可 |
月額 | キャンペーン |
2,090円 | 48,000円 |
支払い方法 | 発送の早さ |
クレジットカード 口座振替 |
当日受取可 |
GMOとくとくBB
GMOとくとくBBは東証一部上場の「GMOインターネット」が運営する人気のWiMAX回線で、
契約者数は2,000万件を突破しています!
他社では有料の5G最新端末代金が0円となっているのが特徴です。
BroadWiMAXのように口座振替や店舗即日受け取りはありませんが、
クレジットカードで翌日以降の利用で問題ない方には、安く使えるWiMAXとして人気があります。
月額 | キャンペーン | 支払い方法 | 発送の早さ |
2,079円 | 41,000円 |
クレジットカード |
即日発送 |
月額 | キャンペーン |
2,079円 | 41,000円 |
支払い方法 | 発送の早さ |
クレジットカード |
即日発送 |
BIGLOBE WiMAX 5G
最新の5G対応!NEC系列のプロバイダ「BIGLOBE」が展開しているWiMAXです。
他のWiMAXは契約期間の縛りが3年に対して1年しか無いのが特徴です。
もし1年以内の解約であっても違約金1,100円と安く、短期間での使用を考えている方にオススメです。
WiMAX2+端末をお持ちであればSIMカードのみの契約も可能です。
クレジットカードを持っていない方でも、端末をセットでお申し込みの場合は19,500円のキャッシュバックが、開通翌月にすぐ貰えます。
月額 | キャンペーン | 支払い方法 | 発送の早さ |
4,149円 | 19,500円 |
クレジットカード 口座振替 |
2日~ |
月額 | キャンペーン |
4,149円 | 19,500円 |
支払い方法 | 発送の早さ |
クレジットカード 口座振替 |
2日~ |
UQWiMAX 5G
最新の5G対応!WiMAXの本家本元UQです。
すでにWiMAXの新規受付は終了しており、WiMAX +5Gという新しいプランのみ申込可能なため、他社よりも月額が高額です。
他社と比べるとキャンペーンも弱いですが、 公式という安心感はありますね。
月額 | キャンペーン | 支払い方法 | 発送の早さ |
4,268円 | 15,000円 |
クレジットカード 口座振替 |
2日~ |
月額 | キャンペーン |
4,268円 | 15,000円 |
支払い方法 | 発送の早さ |
クレジットカード 口座振替 |
2日~ |
Vision WiMAX 5G
最新の5G対応!株式会社ビジョンが運営しているWiMAX。
支払方法はクレカのみ、配送までの期間は最短即日でした。
月額 | キャンペーン | 支払い方法 | 発送の早さ |
5,973円 | 15,000円 |
クレジットカード |
即日発送 |
月額 | キャンペーン |
5,973円 | 15,000円 |
支払い方法 | 発送の早さ |
クレジットカード |
即日発送 |
WiMAX+5Gとは?失敗しない選び方やおトクに使えるWiMAXをご紹介!
そもそもWiMAXとは?
そもそもWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)とは、4G、LTE、5Gなどと同じ、無線インターネット回線の1つです。
また「WiMAX(ワイマックス)回線を使用したWiFiサービスの名称」でもあります。「工事不要」「屋外でもネットが使える」などのメリットがあるのがWiMAXです。
なお、一般的にWiMAXと聞くと「UQ WiMAX」を思い浮かべる人は少なくありません。ですが、UQ WiMAX以外にも現在「20社以上」のプロバイダが存在しています。
- Broad WiMAX
- GMOとくとくBB
- BIGLOBE WiMAXなど
例えば上記のWiMAXがメジャーなプロバイダです。ただし、どこも対応しているサービスエリアや、通信速度、データ容量に違いはありません。
異なるのは「月額料金」や「キャンペーン」だけです。プロバイダを選ぶ際はその点を理解しておきましょう。
WiMAXとポケット型WiFiの違いを解説
WiMAXの申し込みを検討している人の中には「ポケット型WiFiとの違いを知りたい」という人も少なくないと思います。
ですが結論をいうと、WiMAXもポケット型WiFiの1つです。
そもそも「ポケットWiFi」とは、ワイモバイルの提供している端末の商品名だったのですが、現在では持ち運び可能なWiFiルーターは、ほぼポケットWiFiやポケット型WiFiと呼ばれています。
ポケット型WiFiといっても、使用される回線種類や端末種類は様々です。中でも、WiMAX回線やWiMAX端末を使用したポケット型WiFiが「WiMAX」ということになります。
WiMAX+5Gとは?これまでのWiMAX2+との違いを解説
2021年4月より「WiMAX+5G」が始まりました。そこで「これまでのWiMAX2+とどう違うの?」「そもそも5Gってなに?」という声は少なくありません。
WiMAX+5Gとは、次世代通信である5G回線を使用した新しいWiMAXです。最大速度はこれまでの1Gbps程度から2.7Gbpsにアップし、さらにデータ容量も緩和されました。
これまでのWiMAX2+との違いを表にまとめたので見てみましょう。
WiMAX+5G | WiMAX2+ | |
通信速度 | 下り最大2.7Gbps | 下り最大1.2Gbps |
データ容量 (※標準モード) |
– | 10GB/3日間 |
データ容量 (※プラスエリアモード) |
15GB/月 | 7GB/月 |
WiMAX+5Gに変わったことで、下り最大速度は従来のWiMAX2+の2倍の速さにアップしています。光回線並みの速度です。
また標準モードにおいては、3日で10GBの制限が廃止されより使いやすく改善されています。
なお、WiMAX+5Gは、これまでの「ギガ放題」ではなく「ギガ放題プラス」の名称で提供されているので、申し込みの際は間違えないようにしましょう。
WiMAXの3つのメリット!
「他のポケット型WiFiや光回線と比較して、WiMAXのメリットってなんだろう…」という疑問もあるかもしれません。
そこで、WiMAXのメリットを紹介します。次の3つを覚えておきましょう。
- WiMAXは下り最大2.7Gbpsの高速通信に対応している!
- 回線工事不要で国内の広いエリアでネットを楽しめる!
- キャンペーンの種類が豊富!
それぞれ解説します。
①WiMAXは下り最大2.7Gbpsの高速通信に対応している!
WiMAXの1つ目のメリットは「下り最大2.7Gbps」の高速通信に対応していることです。
ポケット型WiFiには、WiMAXの他にもワイモバイルやクラウドSIMなどありますが、速度はWiMAXが一番です。実際に各サービスを比較してみたので見てみましょう。
WiMAX | ワイモバイル ポケットWiFi | クラウドSIM (Mugen WiFi) |
|
端末 | Speed Wi-Fi 5G X11 | Pocket WiFi 5G A102ZT | U3 |
通信速度 | 最大2.7Gbps | 最大2.4Gbps | 最大150Mbps |
平均速度 | 62.6Mbps | 26.24Mbps | 10.32Mbps |
このように比べて見るとWiMAXの最大速度が一番です。
また、平均速度においてもWiMAXがワイモバイルやクラウドSIMを上回っています。(※平均速度は「みんなのネット回線速度」より)
そのため「快適にネットが使えるポケット型WiFiを探している」という場合には、WiMAXをおすすめします。
②回線工事不要で国内の広いエリアでネットを楽しめる!
WiMAXの2つ目のメリットは「工事不要」で使える点です。「自宅用にネットを契約したいけど、回線工事に時間がかかるのが面倒…」と感じている人は少なくありません。
通常、光回線などの有線インターネット(固定回線)を導入する際は、回線工事が必要です。工事が終わらないとネットは利用できません。
その場合、申し込みから利用開始まで数ヶ月待たなくてはいけないケースもあり、時間のかかるのが難点です。
一方、工事のいらないWiMAXなら、最短申し込み当日からネットを使えます。(※端末の店舗受け取りが条件)
そのため、待たずにすぐネットを使いたい場合はWiMAXが便利です。
③キャンペーンの種類が豊富!
WiMAXの3つ目のメリットは「キャンペーンの種類が豊富」な点です。つまりお得に利用できるチャンスがあります。
WiMAXのキャンペーンには主に次の3種類があるので覚えておきましょう。
- 現金やギフト券によるキャッシュバックキャンペーン
- 月額料金割引キャンペーン
- 端末代無料や他社違約金負担などその他のキャンペーン
まず、代表的なのは「キャッシュバック」です。WiMAXの中には、現金やギフト券によるキャッシュバックを実施しているところがあります。
例えば、高額キャッシュバックならGMOとくとくBBが有名です。
また「月額料金割引」を行っているWiMAXも少なくありません。キャッシュバックと違って適用条件が緩いため、だれでも利用できるのがメリットです。
そして最後に「端末代無料」や、他社からの乗り換えで「違約金を負担」してくれるキャンペーンもあります。
違約金負担のキャンペーンは、WiMAXの中ではBroad WiMAXが行っています。大変お得なので、WiMAXへの乗り換えを検討しているなら利用しましょう。
WiMAX選びで失敗しないための3つのコツ!
ここではWiMAXの端末選びやプロバイダ選びで失敗しないためのコツを紹介します。下記のポイントを抑えておきましょう。
- 「モバイルタイプ」と「ホームルータータイプ」は目的に合ったものを選ぶ
- 使いやすさで選ぶなら5G対応プランを申し込む
- キャッシュバックの受け取り方法を確認する
これらの内容を知っておけば、契約後に後悔することなく利用できますので、ぜひ参考にしてください。
①「モバイルタイプ」と「ホームルータータイプ」は目的に合ったものを選ぶ
WiMAXの端末には「モバイルタイプ」と「ホームルータータイプ」があります。それぞれ特徴が異なるので覚えておきましょう。
モバイルタイプ | ホームルータータイプ | |
端末種類 | Speed Wi-Fi 5G X11 | Speed Wi-Fi HOME 5G L12 |
通信速度 | 最大2.7Gbps | 最大2.7Gbps |
同時接続数 | 16台 | 40台 |
サイズ | 約136.0×68.0×14.8mm | 約W101×H179×D99mm |
屋内・屋外での利用 | ○ | △ |
モバイルタイプとホームルータータイプは、それぞれ「同時接続台数」「サイズ」が異なります。ですが、最も異なるのは屋外へ持ち運びしやすいかどうかです。
モバイルタイプはバッテリーが内蔵されているため、屋内・屋外でも利用しやすいのが特徴です。
一方、ホームルータータイプはサイズが大きく、またバッテリー非対応のためコンセントのある場所でしか利用できません。そのため持ち運びは困難です。
あなたの利用する目的によって異なりますが、例えば「家だけでなく外でもネットを使いたい」という場合には「モバイルタイプ」を選びましょう。
また「屋内でみんなで使いたい」という場合には「ホームルータータイプ」がおすすめです。
②使いやすさで選ぶなら5G対応プランを申し込む
WiMAXのプロバイダによっては、現在でも従来のWiMAX2+対応のギガ放題プランを提供している場合があります。
ですが「より快適にネットを使いたい」という場合は、5Gに対応した「ギガ放題プラスプラン」がおすすめです。
下の口コミのように、5Gに換えてから「つながりやすくなった」という口コミは多いです。
WiMAX+5Gを使い始めて3日、すばらしいなこれ。これまでWiMAX2+ではつながらなかった建物の中や地下鉄でもふつうに使える
— アリスたかゆき (@Alice_TakaYuki) December 3, 2021
料金面ではわずかに上がりましたが、通信速度や緩和されたデータ容量は快適に使う上で大きなメリットです。ぜひ5G対応のギガ放題プラスプランを検討しましょう。
③キャッシュバックの受け取り方法を確認する
WiMAXプロバイダの中には、高額なキャッシュバックキャンペーンを行っているところがあります。
しかし、受け取り方法がやや複雑になっているので、必ず確認するようにしましょう。キャッシュバック受け取りの注意点はこの4つです。
- キャッシュバックの申請メールが届くのは数ヶ月先
- 申請メールはプロバイダ専用メールアドレスに届くため見逃しやすい
- 大量の広告メールに紛れて届くため見つけにくい
- 申請期限が設けられている
このような注意点があります。実際、下の口コミのように受け取れなかったという人も少なくないようです。
GMOのWi-Fiキャッシュバック逃したー。
契約後11ヶ月目にGMOで作成したアドレス宛にメールが届いて、翌月末までに返答がなければ権利を失うらしい。
アドレスって契約時に作らされたよくわかんないドメインのものです。
そんなメールの見方わかんないし、そりゃ気づかないよ。#GMOとくとくBB
— ほっぴー@労務担当 (@roumu_ranger) August 1, 2019
キャッシュバックは金額が大きいのがメリットですが、受け取れなければ意味がありません。
受け取り方法は必ず確認してから申し込むようにして、もし受け取りに自信がなければ月額料金が安いWiMAXを選ぶようにしましょう。
WiMAXの中でも「Broad WiMAX」がお得な3つの理由を紹介!
現在20社ほどあるWiMAXプロバイダですが、中でも最もおすすめしたいのが「Broad WiMAX」です。その理由は下記のメリットがあるからです。
- 月額料金が他社よりお得!
- 端末の当日発送または当日受け取りが可能!
- 他社から乗り換える際の違約金を負担してくれる!
各ポイントを1つずつ見ていきましょう。
①月額料金が他社よりお得!
Broad WiMAXをおすすめする1つ目の理由は「月額料金の安さ」です。下記の表にWiMAX各社の平均月額料金をまとめたので見てみましょう。
WiMAX | 料金プラン | 平均月額料金(税込) |
Broad WiMAX | ギガ放題プラスDX(3年)プラン | 2,992円 |
UQ WiMAX | ギガ放題プラス ホームルータープラン | 4,268円 |
GMOとくとくBB | ギガ放題プラスプラン | 4,433円 |
BIGLOBE WiMAX | ギガ放題プラス(1年) | 4,378円 |
このように比較してみると一目瞭然です。金額はBroad WiMAXが3千円を切るため最もお得です。
「5Gを使いたい!」「毎月の支払い額を少しでも抑えたい!」と考えるなら、Broad WiMAXの申し込みを検討しましょう。
②端末の即日発送または当日受け取りが可能!
Broad WiMAXは端末の「即日発送」および「当日受け取り」が可能です。そのため、他社よりも早くネットが使えます。
ちなみに即日発送だと、最短申し込みの翌日には端末が受け取れます。
なお、即日発送は「平日13:00まで」に申し込むことが条件なので注意しましょう。また、土曜日の即日発送は電話にて承っています。(※日・祝日は即日発送は行っていません)
その他、Broad WiMAXの申し込み時に「端末の店舗受取」を指定すれば、店舗にて最短当日に受け取れます。なお現在受取店舗は下記の5店舗です。
- 渋谷センター(10:00~19:00 ※日祝休み)
- 秋葉原センター(11:00~19:00 ※日祝休み)
- 大宮センター(11:00~19:00 ※日祝休み)
- 梅田センター(10:00~19:00 ※日祝休み)
- 名古屋センター(11:00~19:00 ※水日祝休み)
どこも営業時間は19時までなので、間に合うよう取りに行きましょう。
③他社から乗り換える際の違約金を負担してくれる!
Broad WiMAXは、他社の違約金負担もメリットです。
現在利用中のインターネットサービスを解約してBroad WiMAXに乗換えると、その際に発生した違約金を「最大19,000円分」Broad WiMAXが負担してくれます。
対象のインターネットサービスは、WiMAXの他、光回線やワイモバイルのポケットWiFiなどすべてです。
「WiMAXに乗換えたいけど解約違約金がかかる…」と悩んでいるならチャンスです。利用しない手はありません。
他社違約金の負担サービスは、WiMAXの中でもBroad WiMAXだけが行う便利なサービスです。
このようにメリットが多く、料金面やサービス面で優秀なのがBroad WiMAXです。興味のある場合は、下のリンクから公式ページをチェックしてみましょう。
WiMAXに関する3つのFAQを紹介!
最後にWiMAXに関するよくある質問にお答えします。下記の4つを見ていきましょう。
- サービスエリアの確認方法はどうやるの?
- WiMAXのお試し利用はできる?
- プラスエリアモードオプションってなに?
①サービスエリアの確認方法はどうやるの?
WiMAXが使えるかどうかの確認は、各プロバイダやUQ WiMAXの公式サイトで調べることができます。こちらのページにアクセスしてみてください。
「現在地位置から探す」を選択するとダイレクトに利用状況がわかります。
↑「現在位置から探す」のボタン
②WiMAXのお試し利用はできる?
「WiMAXを試しに使いたい!」という場合は、UQ WiMAXで提供している「Try WiMAX」が便利です。15日間無料で好きな端末が使えます。
③プラスエリアモードオプションってなに?
プラスエリアモードとは「au 4G LTE回線」および「au 5G回線」の「700~800MHz」帯が使用できる通信モードです。
標準モードと比較しより広いエリアで快適にネットが使えます。
WiMAXのまとめ
ここまで、WiMAX初心者でもわかりやすいように、料金やサービスの特徴を詳しく紹介してきました。
WiMAXにはデメリットもありますが、プロバイダやプランを適切に選べば、他のポケット型WiFiや固定回線よりもお得に快適に使えます。
ぜひ今回の記事を、あなたのWiMAX選びに役立ててください。